愛と自由を携えて生きる

新潟生まれの新潟育ち。工場勤務兼作家志望のアラフォー女子が、 “自分らしく生きる” 事を探究する様子を綴るリアルなライフログ

プロフィール

山口洋子(やまぐち ようこ)

 

工場に勤務経験あり。

 

元・セラピスト TCマスターカラーセラピスト・レイキヒーラー

2012年 TCカラーセラピスト取得。2013年 TCマスターカラーセラピスト取得。2014年 新潟市東区のレンタルスペース “Yumeスペースひだまり” にてセラピスト活動を開始。

 

同年7月 Yumeスペースひだまり主催のイベント、「ひだまりまつりVol,6」。2015年 4月 「大人女子による大人女子のためのYumeリゾート会」に出店。

 

2015年 8月に個人名義である当ブログ(愛と自由を携えて生きる)を開設し、文章による発信を強化する。

同年12月に父が4年間の闘病生活の末に、亡くなる。

 

2016年1月 セラピストとして、自分自身の感情に向き合う事を決意し 「リメンバランス(旧 心のデトックスセミナー」に参加する。その後、レイキのアチューメントを受けて以降、瞑想とレイキヒーリングを取りいれた生活を送っている。

 

同年秋以降、本業である自動車部品製造工場での、度重なる部署の異動に伴う職場環境の大幅な変化を体験する。

 

2017年8月 楽々塾(第三期)に参加。

2018年2月 第二クール突入。

2018年12月 セラピスト活動を完全休止。

2019年1月 工場勤務兼ブロガ―として活動に専念する。

 

 

~生い立ち~

1980年 新潟県阿賀野市(旧水原町)生まれ

幼少時からの度重なるイジメがきっかけで、小学校高学年からは人間不信に陥り自殺を考える。

幼少時の詳細なエピソードはこちらから 

bluedestiny619.hatenablog.com

 

中学二年の時、当時の担任の人柄と熱意のある指導でイジメが解決し、クラスの雰囲気が劇的に変わった。

その後、それまでの学校生活とはうって変わって楽しみながら勉強、部活に励む日々を送る。

中学二年・三年生の頃の詳細はこちらから 

bluedestiny619.hatenablog.com

 

 

地元の高校に進学してからは、アニメ・漫画に加えてテレビゲームをする様になった。ゲームのグラフィックデザイナーに興味を持ち、デザインの専門学校進学を目指すも経済的事情から断念する。

 

ビジネスの専門学校一年制の学科へと進路を転向し、推薦入試で合格する。

 

専門学校卒業後、地元の工場に就職する。その後、製品や雇用形態を変えながらも工場の軽作業に従事する。

高校時代から20代の頃はこちらから 

bluedestiny619.hatenablog.com

 

自動車部品製造工場に2011年3月~勤務。

2021年6月 約10年間勤務した職場を退職。

 

※2021年7月現在

 

好きなもの

音楽(ロック)・読書(小説、自己啓発本、心理学)・自動車・ドライブ・歌

 

好きなロックバンド:9mm Parabellum Bullet

好きな作家:里中李生、石田衣良

 

 

 

 

 

 

 

I ROCKS参戦後の感想

“距離の近い手作り感を味わえるフェスに参戦した感想を綴る”

 

今月の5日~7日にメガネのイタガキ文化ホール伊勢崎にて行われた、“I ROCKS 2024 stand by LACCO TOWER” の二日目(6日)に参戦した。

 

今回は参戦した感想を綴る事とする。

 

私が今回見たバンドは3組である。

9mmメインになるがこの記事で、出来る限り綴る。

 

 

I STAGEで最初に演奏したのは、BLUE  ENCOUNTだ。この日のベースはサポートとして、9mm Parabellum Bulletの中村和彦が登場した。

熱量の高いステージは勿論だが、ボーカルの田邊駿一のトークの面白さに脱帽した。ステージも佳境に入った頃、客席の通路まで出て歌っていた姿に心が昂った。

 

 

次に登場したcinema staffは、ボーカル・ギターの飯田瑞規の伸びのある歌声に魅了され、躍動感のある動きをしたギターの辻友貴に驚嘆した。私が唯一聴いたことのある「great escape」が演奏された瞬間、テンションが上がった。

 

昨年末の9mm・アルカラとのスリーマン「今宵前夜」にてアルカラがカバーしていた事がきっかけで知ったこの曲。オリジナルを聴いてその歌声とサウンドの魅力に惹かれた事をこのI STAGEの上から改めて体感した。

 

9mmが登場した際はいつものDigital Hardcoreが流れ、「名もなきヒーロー」を演奏した。曲に合わせてオーディエンスが腕を振り上げる様子も、ひときわエネルギーに満ちていた。「Black Market Blues」でリズムに合わせて踊り「インフェルノ」で歌詞の通り、 命を燃やし尽くした。

 

「One More Time」でボーカル・ギターの菅原卓郎がギターの滝善充に向けて ‟滝ちゃーん!!!!” とコールするのはもはや定番。この曲もノリのいいリズムに思わずステップを踏むほどだった。個人的には「Brand New Day」を聴いた時は感極まって目が潤んでしまう。6曲目の「ハートに火をつけて」で ‟灰にならないか” と歌った時に ‟伊勢崎の地で行われるこのフェスにて、命を燃やし尽くし灰になるのか…” そう感じた。

 

そして最後は「Punishment」、9mmはこの曲でステージを終えるパターンが多い。

いつもの様に驚異的な速さで演奏した。いつでもどのステージにおいても、9mmのライヴは歓喜と狂乱に満ちている。

 

こうして人生初のフェス参戦、ならびに伊勢崎での旅は楽しみの内に終えた。

 

詳しい旅の経緯は次に綴る事とする。

 

 

 

 

I ROCKS参戦まであとわずか

‟人生初のフェス参戦まであとわずか”

 

4月5日~7日にメガネのイタガキ文化ホール伊勢崎にて行われる ‟I ROCKS 2024 stand by LACCO TOWER” にて、6日に出演予定の9mm Parabellum Bullet

 

12月にチケットを取って以降、着々と準備を進めていた。その途中でビルボードライブ東京での公演(「カオスの百年 vol.20」)のチケットを取った為、金銭面での問題が生じている。

 

金銭面で入用が多いこの時期に、間髪入れずにライヴ参戦の予定を入れてしまった為である。いくら何でも限界派遣社員ぶりが酷いw

 

そんな背景もあり、ただいま節約生活に勤しんでいる。したがって今回の遠征は節約旅になる予定である。

 

さて、どの様な結果になるのか!?

それは当日を迎えてみないと分からないが、やるしか選択肢はないのは事実である。

 

人生初のフェス参戦が思いもよらぬ展開になって来たーっ!(オイッ!)

 

その辺の感想は参戦後に綴る事とする。

 

SHANK全国ツアーに申し込んで

SHANKの新潟ライヴに申し込んで ”

 

 

SHANKが今年バンド結成20年の節目として、全国37箇所を巡るツアー「20th Anniversary Tour BRAND NEW OLD SHIT亅

 

先週、オフィシャル最終先行に申し込んだ。本来ならばもう少し早い段階から、オフィシャル先行で申し込みをしておけばと思った。

残念ながらチケットを取る事は出来なかった。ライヴハウスがあまり広くない所での公演の為、望みは薄いが一般販売を申し込もうと思っていた。

 

だが、思いも虚しく新潟はソールドアウトした。GOLDEN PIGS RED STAGEの収容人数はさほど広くはない為、覚悟していた事とは言えやはり若干落ち込んだ。

 

SHANKは長崎のバンド故、東側でライヴを行なう事が少ない。

 

SHANKを知ったきっかけは、X(旧Twitter)のフォロワーさんが時々投稿していた事である。フォロワーさんが描いたメンバーのファンアート、ならびにの演奏を聴いて、‟カッコいいな~” と思ったからだ。

 

楽曲は曲名のみならず、歌詞もすべて英語詩だ。

 

バンドに関しての事は、また改めて別の機会に書く事とする。

 

 

契約延長と更なる課題

“契約更新と仕事においての課題”

 

久しぶりに仕事の近況について綴る事とする。

 

タイトル通り、現在の派遣先での契約延長の話が、先月末にLINEで届いた。

 

“契約延長するつもりではいるけれども、今の工程に対しての不安” もあった。時給の高さと、職場全体の人間関係がさほど悪くないからだ。

 

今の工程に所属してから、先輩同士の意見の食い違いに巻き込まれる事が度々あったのが原因だ。

 

話を聞かないパート社員に対して、仕事上の段取りを行なう先輩派遣社員が、次第に苛立ってくる様子は日常茶飯事だった。

 

何とか怒らずに対応出来る事もあるが、ヒートアップして激しい口調で言う場面も何度か遭遇している。

 

正直言って心身共に持たなかった。

更には、私個人のミスで先輩派遣社員から注意を受けてしまった日には、翌日の朝はストレスで体調を崩して、仕事を休む事も何度かあった。

 

注意を受けた直後より、翌朝目覚めた時の方が鬱々としている事が多々あった。

 

“ダメだ…仕事に行きたくない” と過去の失敗がフラッシュバックして、心身を蝕んで行くのだ。

 

“会社に行っても、またキツい言い方で注意されるのではないか” と過去のトラウマがぶり返してくる。

 

確かに私は器用では無いし、要領もあまり良くない。それ故に人より多く注意を受けていると自覚もある。

 

だからこそ、言い方が非常に大事だと言う事も理解はしている。しかしながら、相手はそこまで気が回っていない。

恐らく精神的余裕の無さからだと私は見ている。

 

先週、直属の上司に意を決してその旨を相談したところ、既に事情を知っている様で対応するのと返答だった。

 

(9mmのビルボードライヴ参戦前に伝えた)

 

その後は、特に大きく荒れる事は無くなった。

 

契約更新可能との返信をしてから、実に二週間程掛かったが、やっとの思いで事実と共に不安な思いも伝えられた。

 

9月末までの契約延長となったが、それまでに職場の環境を改善し、楽に生活出来る方向へと持って行く為に、やれる事を模索していく事とする。

 

 

9mm「カオスの百年 vol.20」に参戦して

ビルボードライヴ東京でのバンド結成20周年のライヴ参戦の感想を綴る” 

 

3月17日にビルボードライヴ東京で行われた、9mm Parabellum Bulletの自主企画ライヴ「カオスの百年 vol.20」。バンドが結成されて20年と言う記念の日に、煌びやかな空間の中で繰り広げられるライヴパフォーマンスに自ずと期待が膨らんだ。

 

当日の私は、地元から新潟駅までバスに乗った後、新幹線に乗り上野駅から地下鉄に乗り換えて六本木まで向かった。行きの新潟駅の構内は寒かった。

 

新幹線の車内では空調も相まって、あまりの暑さに上着を脱いだ。長いトンネルを抜けて、関東に入る時は決まって快晴だ。スマホで気温を確認したところ、この日の東京都内の予想最高気温は22℃と表示されていた。

 

この日の服装は黒の9ラウンドロンTの上に綺麗めの紺色のパーカーと、ボトムは茶のチェック柄のパンツを穿いた。買った当初に施されていたセンタープレスが、洗濯を経て取れてしまっている。

 

靴も今回の公演の為に急遽ゴールドのフラットパンプスを購入した。元々持っていたコーラルピンクのパンプスが、かなり傷んでいたからだ。

 

ここ何年もパンプスを履く機会がなかった為、そのまま放置していた。スカートだって何年も履いていない…ワンピースなんて以ての外だ。

 

“(女性として)終わってんなぁ…” と思い一人愕然とした。

 

その代わり、髪は簡単ではあるがアレンジをして、前日にネイルも塗った。

 

私は “現段階で出来うる限りめかしこんで行くぞ!” と決めてライヴ当日を迎えた。

 

ビルボードでのライヴは二部制になっており、女性限定の二部の開始まで時間に余裕があった。その為、開演前にフォロワー数人と飲みに行ってきた。

 

六本木は坂が多いが勾配は緩やかだった。ホテルから飲み会の会場までグーグルマップを頼りに坂を歩きながら向かった。

 

飲み会で食事をしっかりと摂りつつ、フォロワーとの会話を楽しもうと決めて居酒屋の店内に入った。

 

ビルボードでも飲食は可能だが、メニューの金額を見るとどれも割高だった。

席についてからはノンアルコールカクテルのみ注文して、ライヴ終了後に飲食の会計を済ませた。

 

第二部が21:00からの開演で、メンバーが登場した際かなり近い距離だった事に驚いた。

私が座っているテーブルはステージから近い所だった為、演奏が始まってからも鼓動の高鳴りを隠せずにいた。

 

女性限定と言う事で「Vampiregirl」、「Lady Rainy」辺りは予想通りと言ったところだったが、第一部でも披露したBOOWYの「B・BLUE」をここでも演奏するのは意外だった。

 

まさかヒムロックならぬタクロックを、第二部でもやるとは思わなかった。

 

それ以外でも「光の雨が降る夜に」、「ハートに火をつけて」等も披露した。ビルボードの様な落ち着いた場でも、9mmは通常通りに激しくステージを動き回り、轟音をかき鳴らした。

 

アンコールの「カモメ」でステージ奥のカーテンが開き、夜が深くなった六本木の景色を見ながら演奏を聴き入っていた。

 

人生初の六本木、そしてビルボードライブ東京でのひと時を噛みしめつつ、日常へと戻っていった。

 

‟この場でまた9mmのライヴを体感したい!” と心に刻みながら。

 

 

 

 

2024年のライヴ参戦について

‟2024年のライヴ参戦予定は9mm以外のバンドもあり”

 

2024年のライブ参戦も、はや一ヶ月を切った。直近で参戦するライブは、3月17日にビルボードライブ東京で行われる、9mm Parabellum Bulletの「カオスの百年 vol.20」だ。

 

先月、思いがけずチケットを入手出来たので、初めてのビルボード参戦が実現する事となる。

 

翌月の6日に伊勢崎市で行われる「I ROCKS 2024」のチケットは昨年12月の段階で既に取っている。9mmのライヴ参戦に関しては現状この通りである。

 

それ以外のバンドに関しては、夜の本気ダンスの「blue spring 18 dip TOUR」に思いがけず参戦が決まった。5月31日に新潟のCLUB RIVERSTで行われるライヴのチケットを、Xのフォロワーさんが申し込んでくれていたからである。ファンクラブ会員先行の為、夜ダンの会員ではない私は、‟一般発売まで待つしかないのか…”と落胆していた。

 

そんな状況の中で夜ダンFC会員のフォロワーさんから、‟新潟のライヴ行きますか?” とリプライが来たのだ。行く意志を伝えたら、その後にDMで ‟チケット2枚申し込みましょうか?” と申し出が来た。私はすぐさま ‟お願いします” と返信し、そのまま申し込んでくれたのだ。 

 

ちなみに今回申し出て下さったフォロワーさんは、昨年の逆三角関係の時にお声を掛けて下さった人だ。その方は9mmも好きだが、夜ダンのファン歴の方が長い。

 

昨年出会って以降は、5月に9mmの東京キネマ倶楽部で行われたライヴを見た事がきっかけで、かみじょうちひろ推しとなった経緯がある。

 

話を元に戻そう。

今回念願の夜ダンのライヴ参戦が新潟の地で叶うなんて!(嬉しい~)しかも遠征ではなく地元で。

 

(ただし新潟市民ではない)

とは言え車で行ける範囲の為、とても助かっているのは事実だ。

 

やった!新潟の地でダンスタイムの始まりだ。

チケットを申し込んでくれた、フォロワーさんと開演前にお茶をする予定でいる。

 

ここから、踊る準備を着々と進める事とする。

 

 

猫の様に生きると決めた日

“Alwaysにゃん活!”

 

“にゃん” で生きていくと決めた時。

 

先月のブログで “猫化” している事実を綴ったら、各所から反応があったので、今月の起業塾の場で “にゃんで生きる” と決意した。

 

しかし日常生活に戻ると、ネコ化した片鱗はすっかり消え失せた。

外でのしっかり者のイメージに固執し、その反動から寂しがり屋の面が突如出て来たのだ。

 

 

いざと言う時に、ネコになれない。

お家の中でしかネコになれない。

何なら、お家でもネコになり切れてない。

 

 

詰んだ…

 

 

“うわぁぁぁん…!” ←打たれ弱さ全開

 

“猫の様な愛らしさで以て生き切る” と言う当初の決意はどこへやら…

 

手始めに猫カフェや、猫をあしらった雑貨をネットで調べてみた。

 

猫カフェ→猫の体に触るのに若干抵抗がある。(見てる分には可愛いと思える)

何故抵抗があるのか…恐らく子供の頃に母の実家に立ち寄る際、飼っている猫が非常に不機嫌だったから事も関係している。

 

飼い主以外にあまり懐かない猫だった印象がある。

 

更には職場の人間関係の問題で、ストレスを抱えている為、仕事中は不安でいっぱいだ。 そんな背景もあって “にゃん” になり切れずにいる。

 

最近、職場のメンバー(のごく一部)に対しても “懐かない猫” になりつつある今日この頃。恐らく来月には、契約更新の話が出てくるだろう。

 

今から検討しておかなくてはならない問題だ。

 

このままでは “にゃん” を忘れてしまう…

 

そして生活する為の資金ならびに、貯金も貯まらない…

 

何の意味も無い…

 

猫の雑貨を探してみても、これだ!と思う物が見当たらない。

 

ちなみに、リアル感のある猫のぬいぐるみを検索してみたところ、何千円単位だった事が判明した時は金額を見た瞬間に震えた(貧乏人)

 

どうする!?

 

と悩んでいたところ、ペットショップ併設の猫カフェが気になったので、試しに覗いてみるか…と思い立って隣町の店に行ってきた。

 

あいにく、水道の何かしらが故障した旨の張り紙がされていた為断念した。

後日、系列の別の店舗に行ってきた。

 

人生で初めての猫カフェ…ペットショップの中に入ってから、店内をサラッと見ながら猫カフェの近くまで歩を進めた。

 

受付の前には親子連れで来ていた客が並んでいた、その後ろにそっと並んで順番を待つ事にした。

家族で利用するお客が多い様子だった。

 

程なくして私の順番が回ってきた。

 

利用時間を伝えてLINEの登録をすると、15分延長無料になるクーポンが発券されると言う説明を受けて、その場で登録とクーポンを利用した。受付で30分の利用を伝えた為、合計45分の利用となる。

 

猫カフェに入る前、猫用のおやつ(チュールの様なもの)と猫用おもちゃを手に持っていざ中へ入るや否や、足元に猫キャスト(マンチカン)がまとわりついてきた。

 

おやつに向かってそっと近づいて来る。

そしてもう一匹の猫キャストも近づいて、小皿やスプーンに入った猫用おやつを平らげた。勿論その隙に、猫キャストの背中や後頭部・尻尾を撫でた。

 

普段の生活では滅多にない、動物とのふれあいの時間を楽しんだ(おやつのある時間だけは…)

 

別の所ではキャットタワーの中で、お昼寝中の猫キャストもいた。寝ている子供で猫と名付けられた程なのだから致し方ない。

 

‟それでもやっぱり猫は可愛い” 

 

でも、リアルの猫相手はいろいろと難しい…

 

だがそのお陰で ‟むしろ私がそんな風に生きる!” と言う決意は定まった。

 

この意志をキープする為に、また行ってみるのもいいなと思った。