愛と自由を携えて生きる

新潟生まれの新潟育ち。工場勤務兼作家志望のアラフォー女子が、 “自分らしく生きる” 事を探究する様子を綴るリアルなライフログ

ネクラで超絶ネガティブだった頃

小学校時代から、次第にネガティブになっていった。そんな経緯のお話をしていきたい。

 

子供の頃は、何の疑いも持たずに人の輪の中に無邪気に入っていっていた私。

 

けれどもなかなか関係性を深めて行く事が出来ず、周りから誤解されてその度に傷付き。

 

相手の事が知りたいと思って近付くと、私が思っているよりはあまり関心も持たれずにガッカリし…

 

そんな苦い経験を何度となく味わって来た

 

もう…あの時の様な経験は2度としたくない!

 

話は変わるが、優しさと優柔不断は紙一重だ。この二つを履き違えている人間も見受けられる。

 

例えば、 “相手が質問した事に対して誠実に向き合わない” なんて事象はあってはならないのだ。

 

 話を聴く時に必ずしてもらいたい事

・話の中で分からない点があったら、すぐさま確認を取る。

・相手の言った言葉を復唱する。

・相手の表情や仕草等を丁寧に観察しながら聴く。

 

 

他にも色々とあるが、大きくこの三点を注意して欲しいのだ。

特に 相手の表情や仕草等を丁寧に観察しながら聴く” は、本当に大事にしてもらいたい事なのだ。

 

相手が “頑張っている事” や “努力している事” は必ず褒める事!

 

褒められて悪い気のする人は先ずいないものだ。

 

ただし、話の流れとタイミングを間違わなければの話だが。

 

 

逆にやってはいけない事は

・話している内容に対しての質問が少ない。

・分からない部分の確認作業が無い。

 

特に 分からない部分の確認作業が無い” のは、誤った解釈で捉える原因となる上に、いたずらに相手を不安にさせるだけなので今すぐに止めてもらいたいものだ。

 

そう言う行為が人を一番傷付けるのだから。

 

 

光のかけらの提供メニューはこちらから

hikarinokakera.amebaownd.com